謹賀新年

謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年もよろしくお願い致します。

写真は昨年春にリニューアルした医局ラウンジですが、当科デザイナーの小野優斗先生が医局に季節を創ってくれていて、今回はお正月セットです。こちらもご覧下さい。

「師走」真っ只中を言い訳にしばらく更新が滞ってしまいましたが、「ブログで知りました」という声を聞いたり、遠方の友人からの年賀状にそう書かれていると、このブログが少なからず当科の発信の場になっていることを改めて感じます。中には「ブログというか先生のエッセイですよね?」という面白いコメントも。。

昨年2021年も激動の1年でしたし、今年もきっとそうです。毎年必ず様々な困難が訪れますが、それは前進とセットなので医局という組織にとっては避けられないものだとも思います。

組織の定義は「達成すべき共通の目標や目的意識をもった人々の集まり」です。共通目的の無い人の集まりは、ただの集団です。医局は組織なので、複数の目的や理念があって、皆が同じ方向を目指していくなかでそれぞれに多くのドラマがある場所なのだと思います。

「since 1972」と右肩に刻まれたスクラブデザインで知った若手も多いと思いますが、今年2022年は当科開講50周年、つまり節目の年です。長い歴史を振り返ることで先輩方の努力に敬意を表し、発展の決意を新たに団結する、そんな1年になると信じています。

——–関係者各位へお知らせ———
第二内科学講座開設50周年記念祝賀会
2022年5月1日(日)昼
—————————————-
※コロナ感染症の動向に応じて変更の可能性あります。

関連記事

  1. 5年生向け医局説明会
  2. 第67回 日本超音波医学会 東北地方会学術集会
  3. 第175回日本循環器学会東北地方会
  4. 日本内科学会東北支部主催「第221回東北地方会」
  5. 第172回 日本循環器学会東北地方会
  6. 第56回CVIT東北地方会, YIA優秀演題賞
  7. 循環器セミナー&BBQ!
  8. 第116回 日本内科学会総会 in 名古屋
PAGE TOP