第87回日本循環器学会学術集会

去る3月10~12日、九州大学循環器内科主管で開催された通称「日循」の総会が、福岡県福岡市で開催されました。
コロナ禍以降、久々の現地開催となった本学会において、「学会ってこれだよね」と多くの参加者が感じたことと思います。
若手医師にとっても口述発表の良い機会であったと思います。
Web開催にはその良さもありますが、やはり対面形式でのディスカッションの盛り上がりは全く違うと思いました。
発表演題一覧はこちら。

学会期中、由利組合総合病院研修医1年目の佐藤茉莉恵先生が入局宣言をしてくれました!
それによって博多の夜がさらに楽しいものになったことは言うまでもありません。

現地参加では、日常診療業務から切り離されることで学会に没頭できることもメリットの一つだと思います。
それを再確認すると同時に、留守番で病院を守ってくれていた先生方への感謝を忘れず、学会で学んだことを日々の診療に還元し、成長につなげていきましょう。

文:佐藤輝紀

関連記事

  1. 第22回日本心不全学会学術集会 in 東京
  2. 明日からの抗凝固療法を考える会
  3. 医局員壮行会
  4. 第167回日本循環器学会東北地方会 in 仙台
  5. 第3回日本不整脈心電学会 東北支部地方会
  6. 新入局員紹介③
  7. 心不全診療を考える会_10月1日(月)
  8. 第1回秋田生活習慣病と循環器疾患を考える会_9月10日(月)
PAGE TOP