雄勝中央病院 循環器科長 阿部起実先生

2021年10月1日より阿部起実先生(湯沢高、秋田大、同大学院卒:医学博士, 循環器専門医)が雄勝中央病院循環器科の常勤医として着任していま…

MitraClip ワークショップ

僧帽弁閉鎖不全症に対するカテーテル治療MitraClipの準備を進めています。その1ステップとしてのWorkshopを10/22(金)に当院…

2021年度「福田記念医療技術振興財団 研究助成」採択のお知らせ

当科の佐藤和奏助教が2021年度「福田記念医療技術振興財団 研究助成」に採択されました。研究課題「Superb Micro-vascular…

IMPELLA実施施設承認

循環補助機器として、IABP(大動脈内バルーンパンピング), PCPS(経皮的心肺補助装置)が従来よりよく知られています。PCPSはVA-E…

心リハ研修施設認定

当院が心臓リハビリテーション(心リハ)研修施設に認定されましたのでご報告いたします。「リハビリ」という言葉からは、脳梗塞後の麻痺や整形外科疾…

飯野健二先生の御退職

来年で開講50周年を迎える当科において、かつてこれほどまでに退職を惜しまれる医師がいたでしょうか。そう思うほどに、講座内の医師に敬われてきた…

久米翔弥先生、入局決定!

大曲厚生医療センター研修医2年目の久米翔弥先生(横手高、秋田大)が入局を決めてくれました。専攻科を選ぶ際にいくつか候補があった中で、じっ…

佐藤佑美先生、入局決定!

秋田大学附属病院研修医2年目(現在たすきがけで大曲厚生医療センター)の佐藤佑美先生(前橋女子高、秋田大)が入局を決めてくれました。穏やかで芯…

MitraClipキックオフミーティング開催

秋田大学病院で今後予定されている、僧帽弁閉鎖不全症(MR)に対する治療MitraClipが開始されるにあたって、キックオフミーティングが開催…

鈴木豪先生入局決定!

秋田赤十字病院研修医2年目(秋田大,横手高)、鈴木豪先生が入局を決意して教授室に挨拶に来てくれました!今年度最初の入局表明に、医局が明る…

PAGE TOP